SSブログ

stap細胞論文共同著者「結論には影響しない。」 [科学]

stap細胞論文の共同著者であるチャールズ・バカンティ米ハーバード大教授がこれまでの疑念に対する回答で、

「結論には影響しない。」

として論文撤回に否定的な立場をとっています。

また、同じくstap細胞論文の共同著者14名の一人、丹羽仁史理研プロジェクトリーダーは、

「stap細胞ができたという根幹は揺るがない」

と語り、stap細胞の作製が成功したことは事実であると改めて強調されました。

ただし、ここまでの論文に対する指摘の数々については問題があったことは認めており、海外の生物学者の再現実験に成功例が今のところ報告されていないのは、実験そのものが時間が掛かり、結果が出るには長期間必要だということでした。

stap細胞論文の共同著者は小保方春子さんを含む14人の研究者で構成されています。

stap細胞とは別になりますが、小保方春子さんの博士論文が冒頭20ページにも渡る、いわゆる、コピペで構成されていたことで、捏造疑惑が取り沙汰されている今、擁護出来づらい状況であるの確かだと思います。

しかし、早稲田大学に英文で提出した小保方春子さんの博士論文のコピペと思われる箇所は、「Background」の部分、『研究に至る背景』と考えられます。

この『研究に至る背景』はそんなに重要な箇所なのでしょうか?

書籍であれば、すぐ本題から読み始める人も多いと思うんですよね。

論文の作法に反する行為であるのは間違いないのですが、今は博士論文に注目するのはそんなに大切なのかとも思います。

今、考えるべきはstap細胞の論文の精査に注力し、指摘された点を真摯に返答することだと思います。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。